Web GISで湿原を見る: 湿原流域の市町村 |
湿原流域の市町村 解説 釧路湿原流域の市町村を表示しています。釧路湿原は東西約10km、南北約35km、面積は約2万haです。山手線の内側面積と比較すると約3倍にあたります。この湿原の集水域は釧路市、釧路町、標茶町、弟子屈町、鶴居村及び阿寒町(現在は釧路市)の1部を含む約25万haと広大な範囲で、大動脈として釧路川が屈斜路湖を水源として、南北に縦断しています。 出典
|
前のメニュー:湿原及びその周辺の植生 | メニューに戻る | 次のメニュー:土地利用の変遷と湿原