2007年09月23日 | トップページ

釧路湿原21世紀ウォーキング(はたち祭り)

イベント概要 さわやかな秋風にのって、湿原をぐる~と一周。このコースは、「美しい日本の歩きたくなる道500選」に釧路地方で唯一選ばれた、釧路湿原探勝路も歩きます。一緒に歩いてみませんか?

コースA 21kmコース
湿原展望台を出発し、もっとも長い21kmコースを根性で一周します。途中、レンタサイクル、シクロ、相乗り馬車での楽チンタイムの誘惑もあります。
コースB 16kmコース
湿原展望台を出発し、湿原道路、釧路川右岸堤防道路をとおり、温根内ビジターセンターまでの中距離コース。筋肉痛を回避し、ちょっと減量したい方向き。
コースC 6.5kmコース
湿原展望台から鶴居軌道跡を経由し、温根内ビジターセンターまでの「釧路湿原探勝路(部分)コース」です。“美しい日本の歩きたくなる道500選”に釧路根室地方で唯一選ばれたコースです。

参加料:500円 事前申込必要9月16日まで
集合:釧路市湿原展望台
受付開始/8:00 開会式/8:30 スタート/9:00
実施予定期間 9月23日(日)

秋の湿原クイズラリー

イベント概要 ●温根内ビジターセンターの木道で、パークボランティアが皆様を待ち受け、クイズを行います。
●秋の釧路湿原が満喫できます!
環境省 釧路自然環境事務所 / 釧路湿原自然保護官事務所
実施予定期間 9月23日(日)午前10時~午後2時
場所 温根内ビジターセンター木道
実施報告 温根内ビジターセンターの木道上の5ヵ所のスポットで、パークボランティアが参加者を待ち受け、クイズを交えながら湿原の生き物などについて解説を行いました。
長年釧路湿原を拠点に活動してきたボランティアに経験と技術を生かし、湿原の動物のコスチュームをまとったり、写真やわかりやすい図を用意したりと工夫を凝らした解説が展開されていました。子供から大人まで「楽しかった」と好評で、特にタヌキやタンチョウのコスチュームは大いに受けていたようです。5地点回って解説&クイズを受けたらスタンプを集めた方に「エコバック」などをプレゼントしました。
100人近い方に参加していただきました。ボランティアの皆さんにとっても、参加者にとっても、湿原のお話を通して交流し、楽しいひとときだったようです。


釧路湿原「写真でかっぽ!」

イベント概要 ●釧路湿原を上空から撮影した8m×7mの高解像度の航空写真をフロアに広げ、その上を「かっぽ」します。
●また、会場には、釧路湿原自然再生事業を紹介するパネルも展示します。
●湿原を覗き込む虫眼鏡を用意してお待ちしています!

釧路湿原自然再生協議会 (環境省 釧路自然環境事務所)
実施予定期間 9月23日(日)午前10時~午後4時30分
場所 釧路町遠矢コミュニティーセンター(釧路町河畔7-52-1)
実施報告 来場された方々には、靴を脱いで写真に上がり、虫眼鏡で自宅を探したり湿原を眺めたりしていただきました。
この釧路湿原「写真でかっぽ」は、釧路湿原周辺でさまざまなイベントを同時開催する「はたち祭り」の会場のひとつでした。
そのため、はたち祭り用シャトルバスも会場に立ち寄り、はたち祭りに参加された方々に来場していただくことができました。


第26回釧路町産業祭り(はたち祭り関連事業)

イベント概要 ●釧路町内特産品の展示・販売、ステージイベント等
●売り切れ御免!海の幸、山の幸の大即売会。釧路町産の昆布、カキ、秋鮭や大根やきのこ等地場産品を大特価で販売します。
釧路町産業祭り実行委員会
実施予定期間 9月23日 午前10時~午後3時
場所 釧路町別保公園

釧路湿原コンサート(はたち祭り関連事業)

イベント概要 ●釧路町細岡ビジターズラウンジを会場に音楽コンサートを開催する。
釧路新聞社、釧路町観光協会、細岡ビジターズラウンジ
実施予定期間 9月23日(日)
会場 釧路町細岡ビジターズラウンジ

鶴居村ふるさとまつり

イベント概要 ●各種ゲーム大会、ステージイベント、村内各団体出店等
鶴居村ふるさとまつり実行委員会
実施予定期間 2007年9月23日